Screenshot_20220324-083915~3
【JRA入場券ネット予約(立ち見自由席)】の登録と予約・購入方法を解説します

会員登録していない方は一般会員登録を済ませて下さい(※指定席に応募したことがある人は会員登録済みです)
Screenshot_20220325-220435~2

会員登録方法です 指定席と入場券ネット予約

ーーーーーーーーーーーー
入場券ネット予約とは?
値段や購入方法
抽選予約スケジュール
入場券(チケット)枚数
入場券の倍率は?
入場券ネット予約抽選申込み
先着発売の購入 方法
チケット分配の方法
チケット分配の修正・やり直し方法
ーーーーーーーーーーーーーーー
入場券ネット予約とは?
立見自由席とも呼ばれていて、場内に入場することが出来るチケットです。

コロナが流行する前は、現地の入場ゲートで200円支払い入場券を購入し観戦していましたが、ネット発売に変更され入場券ネット予約となりました。

座れる席:場内のモニター席や芝生広場など
座れない席:指定席やスマートシートには座ることは出来ません。
特権:自由に移動可能なので、ウイナーズサークル付近に陣取ることが可能です
Screenshot_20220515-223448~2
(上写)東京コースにある自由席の一例です。

値段や購入方法
値段は1人100円~200円 
G1開催日は400円〜1000円となります

【購入方法】
・G1開催当日はネット発売 クレジットカードのみ
G1が開催されていない会場では現地で現金入場券が発売
2022年夏から現地で現金入場が可能となりました

【会員番号とパスワード】
指定席ネット予約の番号と同じです
会員登録方法 指定席と入場券ネット予約
ーーーーーーーーーーーーーーー
抽選予約スケジュール
抽選予約スケジュール
●レース3週間前の(金)~(日)23時締切り
指定席スマートシート【JRA会員】
●レース2週間前の(金)~(日)23時締切り
指定席スマートシート【一般会員】
●レース1週間前の(金)17時~(月)23時締切り
入場券ネット予約(自由席)

121504_01
(例)指定席とスマートシート 有馬記念~金杯

【入場券ネット予約の発売スケジュール】
抽選申込:レース1週間前の金曜17時~(月)23時迄
当選通知:レース週の火曜17時 にメールで通知
残券・発売(先着) :レース週の水曜18時~当日15時まで
当日券(先着): 当日15時00分まで

 指定席と入場券ネット予約購入はこちら

121504_02
(例)入場券ネット予約(自由席)の有馬記念~金杯
ーーーーーーーーーーーーーー
入場(チケット)枚数
2022年夏以降 G1開催日以外は現地で現金入場券が発売再開されました

■動画で解説 入場券ネット予約
最初がレース週の木曜1

続いては、レース週の水曜18時から発売が開始される【入場券 先着順発売(当日券)】についてです
ーーーーーーー
中山コース
発売枚数
・有馬記念  入場券 40,000枚
・ホープフルステークス 入場券40,000枚
・1月5日 中山金杯  入場券 40,000枚
・G1開催以外 20,000枚

東京コース 
発売枚数:入場券58,000枚、指定席 18,213席 (指定席4,615席・スマートシート13,598席)
料金:通常200円、天皇賞(秋) ジャパンカップ 500円 
注記:南門からはご入場いただけません。

下記が入場券ネット予約の時間別チケット枚数です。

東京コースで自由席が一部復活!
メモリアルスタンドの1階~2階が自由席として復活しました。
Screenshot_20221028-221033~2
赤で囲んだ部分が自由席です
ーーーーーーーーーーーー
阪神コース
料金:通常200円、G1当日500円
発売枚数:入場券30,000枚、指定席9,038席(指定席3,070席、スマートシート5,968席)

下記が入場券ネット予約の時間帯別枚数です。
第1班が最も倍率が高くなります。場所取りをするファンがこぞって応募するからです。
では、倍率が低い時間帯に応募するべきか? 違います。抽選で落選しても先着発売で購入可能なので、好きな時間帯に応募しましょう。

阪神コースで一部自由席が復活!
阪神コースにてJRA指定席のスマートシート東1階席(1700席ほど)が6月18日以降 一般席(自由席)になりました。

元々が一般席(自由席)だったものがコロナ感染対策でスマートシートととして指定席になっていました。 コロナ感染が下火になるなかで元の形に戻ったと言えます。いづれスマートシート西1階席も自由席になるでしょう
Screenshot_20220603-225210~2
(上写) 赤枠がスマートシート1階東➠一般席(自由席)に変更される

中京コース
入場料金:高松宮記念 500円 その他 200円
発売枚数:各開催日20,000枚 指定席5,000席
入場内訳:高松宮記念
第1班8時45分以降の入場2,000名様
第2班9時00分以降の入場3,000名様第3班9時15分以降の入場5,000名様
第4班9時30分以降の入場10,000名
Screenshot_20230325-200413~2
当日でも15,000名が入場可能です。
ただし窓口現金発売はなくネットで購入しなければなりませんのでご注意を

Screenshot_20221201-170754~2
中京コースの席図

新潟コース
料金:一人につき100円
ーーーーーーーーーーーーー
函館コース

北海道函館は全期間が現金入場可能です。当日に100円を握りしめて会場に行きましょう!
料金:各開催日 100円
ーーーーーーーーー
入場券の倍率は?
東京コースでは、60,000人になった最初の週のG1オークスでは、売り切れたのがフリーカメラマンや場所取りをする人たちの応募が殺到する早朝の時間帯のみです。
オークスは午前中の20000枚が売れて40000枚売れ残り。

そして5月29日開催のダービーを見てみましょう。
下記は5月25日から先着発売の入場券です
Screenshot_20220525-191914
遅い時間帯の3ヶ所が10,000人入場可能です
11:40分以降と12:10分以降で合計20,000枚の入場券ネット予約が先着発売されています。
最終的に61,000人の入場で9000枚が未使用(来場せず)

そして10月に開催された2022年天皇賞(秋)を見てみましょう
最強3歳世代に大逃げ快速パンサラッサなど個性豊かなホースが集まり2/3が売れる人気レースとなりました。
それでも入場券は58,000枚あるので完売することはありません。
Screenshot_20221028-213859~2
今後のG1開催日について
5月以降のG1でダービーで6万枚売れなかったので、指定席と合わせて入場者数が70,000人を超える事はなさそうです

しかし有馬記念が開催される中山コースは入場券ネット予約が40000枚しか発売されないので、指定席と合わせて50,000万人しか入場できません。
ダービーの入場者が5万8000人だったので有馬記念は6万人の応募があるはず…2万人のファンが落選となります
ーーーーーーーーーーーー

(自由席)入場券ネット予約抽選申込み
ご利用には「JRA指定席ネット予約」の会員番号が必要となりますので、まずは「JRA指定席ネット予約」への会員登録を済ませておきましょう。
初期パスワードは「JRA指定席ネット予約」にご登録いただいた生年月日(8桁)+郵便番号(7桁)です。

では、天皇賞(春)を例に解説しますよ
①入場券ネット予約のページへ行く
Screenshot_20220325-204528~2
そして『入場券ネット予約』をタップ
指定席のログイン番号とパスワードで入場券ネット予約(自由席)も利用可能です

ログイン
ここでログインしても良いしこの後の⑥でログインしても良い。
Screenshot_20220430-111253~2

希望の会場選択
Screenshot_20220515-222304~2
ーーーーーーーーーーーー
希望日程を選択します
Screenshot_20220522-215151~2
(例)ダービーの入場券を申込みます

希望の入場時間を選択します
Screenshot_20220522-215309~2
第3希望まで選択可能応募可能です。入場時間により当選人数が変わってきます
Screenshot_20220522-220156~2
東京では11時以降が当選人数が多く入場確実です
朝の時間は場所取りやカメラマン達が応募して倍率が高い

枚数を選択し購入
Screenshot_20220522-221522~2
指定席とは違い同伴者の情報は入力不要。
転売で買占めれらないか心配です…

会員番号・パスワードを入力
Screenshot_20220325-210241~2
※会員番号とパスワードは指定席ネット予約と同じ番号です。

決済・引取方法を選択
初回はクレジットカードを登録しなければなりません

チケット購入申込
確認して☑と「申込する」を押します
Screenshot_20220424-143038~2
申込完了です
Screenshot_20220325-210654
当選結果は火曜 17時00分です
マイページの抽選申込履歴を見てみましょう
Screenshot_20220522-222536~2
結果発表日時やキャンセル可能日時が掲載されています。
予約完了メールも送られて来ます
Screenshot_20220522-222720
実際に申込した物です
ーーーーーーーーーーーーーーー
ここから先着発売を見ていきましょう

例として宝塚記念の先着発売を参考に解説します下記がダービーの先着発売残数です
Screenshot_20220622-201650~2
1万7000枚が先着当日券で購入可能です

先着発売
先着発売は即時購入になりますので場所と枚数を選んだら
会員番号・パスワードと認証文字入力
Screenshot_20220324-090741~2
確認するを押す

決済・引取方法を選択
初回はクレジットカードを登録し購入を押すと 購入完了です

Screenshot_20220624-224746~2
実際の入場券(電子チケット)です

当日の入場時間にならないとQRコードは表示できません
Screenshot_20220624-225530~2

電子チケットは下記見本
Screenshot_20220324-090520~2
入場時間になるとQRは表示されるので入り口でかざし入場します
Screenshot_20220325-210021~2
ーーーーーーーーーーーー

分配する同行者の氏名 メルアド(※メルアドは購入者のメルアドでも良い) 電話・生年月日を入力 
Screenshot_20221116-170247~2
入場券で入場する時に身分証確認は一度されたことありません。

そして、送信方法を選択します
メール、SMS(ショートメール)、LINE
Screenshot_20221116-170500~2
チケット分配の修正・やり直し方法
分配がされない!分配相手を修正したい!
「チケットを分配済み」をタップ
Screenshot_20221116-172036~2

そして 「取り消しの実行」をタップ
Screenshot_20221116-172101~2
これで分配やり直しが出来ます

ーーーーーーーーー
入場に必要な持ち物3点
・電子チケット(スマートフォンやタブレット)
・マスク
・写真付きの身分証明証 ※入場券の方は必要なし。指定席・スマートシートの方は身分証明必須です

JRA公式HP 指定定席と入場券ネット予約の購入

TwitterやYouTubeにも遊びに来て下さい
レースYouTubeチャンネル
レース専門Twitter
公式YouTubeチャンネル

■関連記事
2022天皇賞秋のJRA指定席や入場券ネット予約

会員登録方法です指定席と入場券ネット予約

一般会員とJRAカード会員